地中海文明を築いた古代カルタゴがチュニジアの前身・・・異文化の交差するチュニジア旅行を支援します




チュニジア歴訪記録

Successive visit record in Tunisia


チュニジア歴訪の体験を生かし、

JATAツーリズムEXPOジャパン(東京)や関空旅博(大阪)、アフリカンフェスティバル(横浜)にてチュニジアの紹介、

Foodex Japan(千葉)にてチュニジア食品の紹介、国際オリーブショー(東京)でチュニジア産オリーブオイルの紹介、

在日チュニジア共和国大使館の参加イベントに協力し、チュニジアの紹介に努めています


訪問回数と期間  訪問範囲と内容並びに帰国後の動向 
第1回訪問

 2001.02.042001.02.14

 友人の元JICA課長と共に訪問し、JICA活動現場等を視察。帰国後WEB作成
第2回訪問 

2002.01.162002.02.07

 単独にて訪問し、ほぼ全土を回り、帰国後WEBを充実、アドバイスを始める

 この年に日韓ワールドカップが開催され、チュニジアチームが橿原市にキャンプ  

 大阪毎日放送ラジオにてWEBが紹介される

 読売新聞大阪本社より要請があり、橿原市の奈良県国際交流センター並びにレストランくあとろ、サブキャンプ地の

 新庄町(当時)役場、奈良市写真美術館にてチュニジア写真の展示会、並びに同紙上にて50回のチュニジア紹介

 「チュニジアってどんな国」を連載

第3回訪問

2004.08.08~2004.08.29
 

単独にて訪問し、ほぼ全土を回り、帰国後WEBを充実、アドバイスを継続

第4回訪問

2005.02.24~2005.03.05

某旅行会社と国交50周年記念・日本文化紹介ツアーを企画・参加、民芸品の展示と日本風俗を中心とした民芸品や

写真を展示、現地マスメディアで紹介される WEBの充実、アドバイスの継続

第5回訪問  

2006.03.16~2006.04.12

単独にて訪問し、旅行者の訪れないような地域や場所を訪れ、WEBの充実、アドバイスの継続

国交50周年記念桜植樹、舞踊等の披露会場に日本風俗を中心とした写真を展示

第6回訪問  

2007.02.14~2007.03.02

身内を案内してほぼ全土を観光、帰国後WEBの充実、アドバイスの継続

TBSテレビ「ニュースバード:ドクター月尾・地球の方程式」にて25枚の写真が放映

チュニジア紹介パンフレットを作成(№1)

第1回チュニジア展を11.2729 香取市佐原中央公民館にて、チュニジア共和国臨時代理大使を招き開催

第7回訪問  

2008.02.21~03.13
単独にて訪問し、旅行者の訪れないような地域や場所を訪れ、WEBの充実、アドバイスの継続
第8回訪問  

2008.09.29~10.15
 

家内を連れてほぼ全土を観光、ラマダン体験、帰国後WEBの充実、アドバイスの継続

 
第9回訪問  

2009.06.04~06.26

エル・ハワリアの鷹祭りを中心にほぼ全土を観光、帰国後WEBの充実、アドバイスの継続

第2回チュニジア展を04.1416香取市佐原中央公民館、04.2105.31千葉県東総文化会館にて開催

08.2909.09尼崎・武庫之荘にてチュニジア写真展を開催、 

朝日テレビ「世界の船旅」編集にアドバイス

チュニジア紹介のパンフレットを作成(№2) 
第10回訪問 

2010.02.18~03.02
 
家内を連れて東部方面を観光し、ジェルバ島より陸路リビア観光に出国 
第11回訪問 

2010.03.02~03.11
 

家内を連れてリビアより入国し、ジェルバ島から南部・西部・西北部地方を観光、

帰国後WEBの充実、アドバイスの継続

第12回訪問 

2010.10.18~11.02
 

全土を観光、帰国後WEBの充実、アドバイスの継続 チュニジア紹介のパンフレットを作成(№3)、

2011.01 チュニジア紹介のパンフレットを作成(№4)、

WEBの更新とアドバイスの継続

 第3回チュニジア展を2011.03.0810佐原中央公民館、03.1820小見川・アピオにて開催

 2011.05.10 旭市にて在日チュニジア共和国大使館と共催でクスクス弁当300食の炊き出しを行う。

 
第13回訪問

2011.07.21~08.08
 
革命後の状況視察と、友達の結婚式参列、

一週間のラマダン体験、WEBの更新
 
第14回訪問

2012.04.17~05.03
ほぼ全土を観光し、写真とビデオ撮影しWEBの更新とアドバイスの継続 
第15回訪問

2013.03.28~04.16
 

ほぼ全土を回り、ODA関連施設等を訪れ、WEBの更新とFacebookでチュニジア紹介、アドバイスの継続

第4回チュニジア展を2013.04.2628 佐原中央公民館、2013.05.036小見川・アピオにて開催

第16回訪問

2014.09.02~09.18
 

術後のため家内を介添えに訪問、観光副大臣・ONTT幹部等と懇談、

主にジェルバ島・南部方面を回り、WEBの更新とFacebookでチュニジア紹介、アドバイスの継続

2015.03.29 プロバイダー変更に伴うWEBのリニューアル http://www.japan-tunisia.com/

第17回訪問

2015.04.07~04.23
 

チュニジア食品工場の見学を主体に訪れ、バルドー博物館事件の追悼式典2か所に参列、北部・南部地方を主体に回り

WEBの更新とFacebookでチュニジア紹介、アドバイスの継続

第5回チュニジア展を2015.04.28~05.01佐原中央公民館、2015.05.03~06小見川・アピオにて開催

第18回訪問 

2016.10.17~11.02
 

家内と共に結婚式とヘナ式に招待を受け、ほぼ全土を廻り、新しい所の訪問

大使館のイベントにてチュニジア紹介を各地で行い、Facebookでチュニジア紹介、アドバイスの継続

 
第19回訪問 

2017.08.28~09.15
 

ほぼ全土の新しい所や主だった所を廻り、イスラム教の犠牲祭に招待を受ける

大使館のイベントにてチュニジア紹介を各地で行い、Facebookでチュニジア紹介、アドバイスの継続
第20回訪問

2019.11.03~11.22
 北西部を除きほぼ全土を回り、世界遺産申請中のLa Table de JugurthaやMosquee Fadhloun も回り、オリーブオイル工場と農園を2ヶ所見物させていただきました。
余生を、大使館のイベントにてチュニジア紹介を各地で行い、アドバイスの継続やFacebook ,Instagramu 等で紹介をいたします。
第6回チュニジア展を神栖市と共催で2019.10.19神栖市防災アリーナにて開催しました。

関係した書籍や報道等

針金細工に鳥籠写真提供掲載  旅の指さし会話帳チュニジア編にイラスト用写真提供

地球の歩き方チュニジア編に新たな投稿や写真提供をして掲載、TBS地球の方程式に写真提供・23枚放映

旅行会社等のパンフレットに写真を提供   その他機関紙・誌等に掲載


















Home Top